麻雀スタジアム【無料の麻雀ゲーム】

インターネット環境さえ整っていれば、いつでもどこでも遊ぶことができる麻雀ゲーム、麻雀スタジアム。利用料金や採用しているルール、その他の特徴はどうなっているのでしょうか?

目次

無料で遊べる麻雀ゲーム、麻雀スタジアムのルールや特徴

麻雀スタジアムは、株式会社マスナカソフト(横浜市中区弥生町2-15-1)がトランプスタジアムで公開していゲームの一つです。トランプスタジアムの名が示す通り、公開されているゲームのほとんどがトランプ関連となり、麻雀スタジアムは、トランプスタジアムで公開されている数少ないトランプ以外の(麻雀)ゲームとなります。

トランプスタジアムで公開されているゲームは基本無料で遊ぶことが出来ます。もちろん麻雀スタジアムの麻雀ゲームも無料で遊ぶことができます。ここでは、麻雀スタジアムのルールや特徴等について紹介していきます。

麻雀スタジアムのプラットフォーム

麻雀スタジアムの麻雀ゲームは、下記の各種ブラウザで動作します。HTML5で動作するため、多くのブラウザに対応しています。

  • Google Chrome
  • Micrsoft Edge
  • Safari
  • Mozilla Firefox

これらの主要なブラウザをはじめ、日本国内で使用される多くのブラウザで動作します。

麻雀スタジアムの特徴

麻雀スタジアムには【シングル】【オンライン】【ランクマッチB版】の3つのゲームモードがあるので1つずつ確認していきましょう。

シングルモード

シングルモードはコンピューターと対戦するモードです。
難易度の設定は有りませんが、「試合形式(東風戦・半荘戦)」「赤牌の有無」「食い替えの有無」「流し満貫の有無」「流局の設定」など細かいルールを設定できます。

また、ゲームスピードやCPUの名前の設定が可能となっています。CPUは「明智光秀」「西郷隆盛」「真田幸村」「井伊直虎」「篤姫」「稲姫」等の歴史に名を残す人ばかりとなっています(笑)。性別の設定もできますが、ゲームへの影響は不明です。

オンラインモード

オンラインモードでは、プレイヤー同士がオンラインで対戦できるモードとなります。オンラインモードでもシングルモード同様に、細かいルール設定が可能で、自身が作った(ルールの)部屋に他のプレイヤーを招いたり逆に他のプレイヤーが作った(ルールの)部屋に参加して遊ぶことも可能です。

また、自身で作った部屋では、「プライベートルーム設定」⇒「パスワードを設定」することで、特定のプレイヤーや友人同士だけで麻雀をプレイすることも可能です。

ランクマッチ β版

麻雀スタジアムには【ランクマッチβ版】というモードがあり、おそらく同ランクのプレイヤー同士でランクを競うシステムかと思われますが、現時点では一度もマッチングできたことはありません。

開発中のテスト段階でまだ、遊べる段階まで来ていないか、もしくは、単純にアクティブユーザーが少ないかのどちらかと思うのですが・・・

麻雀スタジアムの基本ルールと設定可能なルール

麻雀スタジアムの基本ルールは、日本プロ麻雀連盟の競技ルールでも採用されている「ありあり」ルールが採用されています。

基本ルールは「ありあり」

「ありあり」とは【喰いタンあり】そして、【役の後付けあり】の2点のことを指します。

「喰いタンあり」とは

喰いタン(クイタン)ありとは、その名の通り、「喰う=鳴く=副露」して完成させるタンヤオのことです。この喰いタンは一般的なルールですが、一部のグループでは喰いタンを禁止とするローカルルールを採用している場合があります。

「後付けあり」とは

麻雀であがるためには、必ず1飜以上の役を確定させる必要があります。この役を確定させるタイミングで麻雀には複数のルールが存在します。上の牌姿では發を2つ目に副露している訳ですが、この手法を基本的に後付けと言います。後付け無しの場合、この牌姿ではあがることが出来ません。後付けありの場合は問題なくあがることができます。

「後付け無し」ルールを採用する場合、發を一番最初に副露(先付け)しておく必要があります。

「フリテン立直あり」とは

「ありあり」ルールとは別の話となりますが、麻雀スタジアムではフリテンリーチも「あり」となっています。フリテンはテンパイしている状態になっているけど、ロンあがりできない状態のことですね。このロンあがりできないフリテン状態でも麻雀スタジアムではリーチ可能となっています。

この場合、当然ロンあがりすることはできませんが、ツモればあがることができます。

設定可能なルール

麻雀スタジアムでは、下記のルール設定をすることができ、かなり自分好みにルールをカスタマイズすることができます。麻雀ゲームでここまで細かくルール設定ができるものはかなり少ないと思います。

試合形式半荘戦
東風戦
ダブロン頭はね
ダブロンあり
トリプルロンあり
流局四家立直
四風子連打
四開槓
九種九牌
食い替えあり・無し
切り上げ満貫あり・無し
責任払いあり・無し
人和あり・無し
流し満貫あり・無し
ダブル役満あり・無し

麻雀スタジアム、イマイチな点

麻雀スタジアムは対CPU戦・対人戦共にストレスなく遊ぶことができますが、個人的に2点程イマイチな点があります。

1点目は、グラフィックです。昨今、数多くの麻雀アプリがリリースされており、その多くがグラフィック・エフェクト共に一定以上のクオリティーを有しています。これらの麻雀アプリと比較すると、麻雀スタジアムのグラフィックはやや古く感じてしまうかもしれません。

もう1点の気になる点はアクティブ人数です。時間帯にもよりますが、麻雀スタジアムはゲームをプレイしている人がかなり少ないと感じました。オンラインルームは、時間帯によってはかなり数が少なくなります。さらに、ランクマッチモードは、いまだに一度もプレイできたことがありません……。これは、先ほども少し触れましたが、開発中のテスト段階だからかもしれません。

麻雀スタジアム、リアル店舗の紹介

今回紹介したのは、ネットで気軽に楽しめる麻雀ゲーム「麻雀スタジアム」ですが、よくある名前ということで、日本全国で「麻雀スタジアム」という名前のリアル店舗もいくつか存在します。もし顔を突き合わせて麻雀を楽しみたいという方は、参考程度にご覧ください。

新横浜麻雀スタジアム

店名新横浜麻雀スタジアム
URLhttps://m-stadium.com/
営業時間16:00~0:00
時間外対応有り
電話番号045-473-6665
住所神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-15
マップhttps://maps.app.goo.gl/sP1J7nCFttF2B3L76

三人麻雀-麻雀スタジアム

店名三人麻雀-麻雀スタジアム
URLhttps://stadium.simdif.com/
営業時間14:00~0:00
定休日:日曜日
電話番号076-464-5777
住所富山県富山市栄町2-1-12
マップhttps://maps.app.goo.gl/cr2EJFoYpVGep3X96

麻雀スタジアム-オリンピア

店名麻雀スタジアム-オリンピア
URLhttps://mjs-kanazawa.com/
営業時間12:00~0:00
土日祝日-10:00~24:00
電話番号076-256-2166
住所石川県金沢市神田2-15-14
マップhttps://maps.app.goo.gl/1uHSnog8p9BoZ1Qh7

麻雀スタジアム久留米インター前

店名麻雀スタジアム久留米インター前
URLhttps://sutajiamu.com/
営業時間平日:17:00~0:00
土日:10:00~0:00
電話番号0942-45-2279
住所福岡県久留米市東合川5-6-48
マップhttps://maps.app.goo.gl/fANzCNqKQuQ5t7cp6

まーじゃんスタジアム

店名まーじゃんスタジアム
URLhttps://www.instagram.com/jansta_naha/?igsh=Z292ZnF2MnE2enJ0#
営業時間9:00~25:00
電話番号070-8542-0347
住所沖縄県那覇市松山1-3-21 第三松栄ビル
マップhttps://maps.app.goo.gl/xtN7V3awA8FWHCN48

さっと探しただけですが、結構でてきましたね。

まとめ-無料で遊べる麻雀ゲーム、麻雀スタジアムのルールや特徴

今回は、無料で遊べる麻雀スタジアムについて紹介させていただきました。アクティブユーザーが少ない点や、グラフィックがやや気になる点を除けば、十分に楽しむことができる麻雀ゲームかと思います。

特に、他のプレイヤーと対戦できるオンラインモードはかなり細かくルールを設定できるので、友人同士でオンライン麻雀を楽しむにはうってつけのゲームとなるのではないでしょうか。

シェアしていただけると励みになります
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次